HOME > 目的別保険相談 > 火災保険の「費用保険金」について教えてください。
火災保険にはさまざまな費用保険金があると聞きました。
内容や種類について教えて下さい。
火災保険にはさまざまな費用を補償する費用保険金があります。
例えば、火災などで損害を受けた自宅を修理する間のホテルの宿泊費用など、建物や家財の修理費用とは別に発生するさまざまな費用を補償してくれるのが「臨時費用保険金」です。
また、火災などにより損害を被った建物などの取り壊し費用や片付け費用のほか、搬出費用などを補償する「残存物取り片付け費用保険金」や、自宅で火災が発生したことで隣家などが類焼した場合、類焼先へ持っていく見舞金を補償する「失火見舞費用保険金」、事故により被保険者が傷害を負ったり死亡した場合、保険金額の一定の範囲内で補償する「傷害費用保険金」などもあります。
さらには、保険の対象である建物の専用水道管が凍結によって損壊を受け、これを修理した場合に発生する費用を補償する「水道管修理費用保険金」もあります。
こうした費用保険金を組み合わせることで、契約者のニーズにあった保険内容にできますので、火災保険を契約する場合には、事前にチェックしておくといいでしょう。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 宇都宮 | 中央保険事務所 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計