HOME > 目的別保険相談 > 三大疾病保障の保険に加入していますが、上皮内がんは給付対象外と言われました。がん保険の機能があると思って加入したのですが、何故対象外なのですか?
三大疾病保障の保険に加入していますが、上皮内がんは給付対象外と言われました。
がん保険の機能があると思って加入したのですが、何故対象外なのですか?
三大疾病保障保険・特定疾病保障保険という商品は、がん保険と異なり、一般的な死亡保険と生前給付が一緒になった保険です。
三大疾病保障保険では、死亡時に死亡保険金が支払われますが、所定の高度障害となった場合は「高度障害保険金」が支払われることとなります。
また、死亡しておらず所定の高度障害にもなっていないが、約款に明記された条件を満たすことで「生前給付金」が支払われます。
ご質問の内容からすると、上皮内がんがこの「生前給付金」の対象にならなかった、とお見受けします。
三大疾病保障保険・特定疾病保障保険の場合、確かに「悪性新生物(がん)」「急性心筋梗塞(心臓病)」「脳卒中」に罹り、所定の条件をみたせば保険金が支払われます。
しかしながら、この「悪性新生物(がん)」でも、上皮内新生物や上皮内がんは対象外とされていることが多く、給付対象とはなりません。
三大疾病保障保険は、死亡保険金の支払いについては明確で分かりやすい条件がありますが、生前給付金に関しては条件・給付対象の範囲が分かりづらい傾向にありますので、一度契約内容を詳しく確認しておかれることをおすすめします。
三大疾病保障保険・特定疾病保障保険について疑問点・ご質問がございましたら、弊社FPへご相談下さい。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 宇都宮 | 中央保険事務所 All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計